カリブ海で1ヶ月過ごして日本に戻ってきて感じたこと
- 人種の違い
- 背が低い
カリブ海の人たちより頭ひとつ分くらい低い感じ
- スタイルが悪い
足が短い。肉付きが貧弱。3サイズが見劣りする。
- 平均値は不細工
鼻低くて顔の彫りがなく平板で、顔の形が四角く見える
- 余裕がない/寛容でない
- 歩く速度が早い
カリブでは、マイペースでのんびり歩いている人が多い
- ノロノロ歩いていると邪魔者扱いされる
流れにあわせて歩くことが常識。 マイペースで歩くことは非常識であり、許容されない 大きな荷物をもってノロノロ歩いていると露骨に白い目を向けられる 流れに乗れない者に対して非寛容
- 手入れが行き届いている
- 建物や道などに破損や穴が無くきれい
(カリブでは壊れままになっていたりる場合がおおい) - ゴミが少ない(道路がゴミだらけということがない)
- トイレがきれい
時間に正確で、キレイ好きで、きちんとしているのが日本の良いところだと思う。
その反面、規格外の物、平均から外れるモノ、みんなと合わない者は、排除してしまう非寛容さが感じられる。 均一で均質ではあるが、多様性を排除する狭量さが感じられる
流行語を使い、ファションも流行を追いかけ周囲と合わせる 空気を読みKYにならないように努力する 周囲に合わせて時には無理やり自分を変える必要があるのが日本
時間にルーズだし、ゴミが多いし、トイレが汚いけれど 一生懸命に周囲と合わせる努力をする必要がないのはカリブの島の良い所だと思う |