白バイ隊の練習みました。
白バイ特別訓練員(特練)の人と、スキップの人の、競技会に向けての練習です。
スキップは、埼玉県警の女性白バイ隊です。
満身創痍の白バイ
乗り手のスキルも凄いけど、練習に使ってたVFR800も凄い状態でした。
- ガソリンタンク上部に陥没
(乗ってた人どうなったのかな・・・)
- リアシートの位置にある箱に転倒で削られたあと
(上下逆さまになって路面をスライドしないとあんな位置が削れません)
- あちこちのプラスチックパーツ割れて補修した後だらけ
(前も後ろも、右も左も、割れて直したあとだらけで数えきれません)
- 前も後ろも強固なバンパー、しかもバンパーにトゥースラダーのような当て金具付き
税金で買ったバイクなので、大事に補修しながら使っているのでしょうが、補修したりパーツ交換できない乗り手はどうなったのか心配になりました。
白バイ隊練習時のプロテクター
白バイ隊の人で、FOXのオフロードプロテクターをしている数人と、
ホンダのスーパープロテクションジャケットを使っている人が数人いました。
他の種類おプロテクターを使っている人もいて、プロテクターの統一感はありませんでした。
プロテクターを上に着るのは、転倒対策としてとても有効です。
転倒しても服に穴があきません。
服の下にプロテクターつけた状態で転倒すると、よく服に穴があきます。
路面とプロテクターに挟まれて布地が擦り切れ穴になります。
きっと、白バイ隊の人も、しょっちゅう転倒するから、服の上からプロテクターなんだと思います。
プロテクターの下は、全員青系のジャージの上に、プロテクターつけてました。
ジャージは共通かも。
スキップ(埼玉県警の女性白バイ隊)の人は、青の制服着てました。
ショートヘアで化粧もほぼスッピン、髪型や化粧の規定とかあるのかも
転倒
きょうの練習で、一人転倒してました。
転倒しながらスピンしていて、180度向きが変わる派手な転倒でした。
カウンター当てて逆ハンのままキンキンと音をさせながら、後輪をスライドさせつつコーナーに突っ込んでいくのは見てると壮観だけど、けっこうギリギリで度胸だめしみたいな走りなのかもしれません。 |