2012/06/09 2:13 に 桃桜 が投稿
2012-03-26 アンドロイドのセキュリティDropsyncを入れて、アプリデータを自動同期させようとしたけど、/data 配下をDropsyncで指定できない。 どうして?と考えてみたら、Androidだとアプリが吐き出すデータや設定を、他のアプリから自由に見ることができないことに気づいた。 で、あきらめた クラウド対応アプリ自分のデータをクラウドに保存してくれるアプリを探して、PCとAndroid端末の同期をさせることにした。 アプリが、自分のデータをその都度クラウドに保存し同期するので、DropboxなしでもPCとAndroid端末で同じデータを扱えるようになりました。 |
|