日記(2012年02月)
2012-02-29 雪
2012-02-29 雪が積もってるんで自転車は自粛 ドライブが心配 紙免許の相方が、「週末ドライブ行きたい」と言っているけど、紙免許で雪道ドライブに同行したら心臓が縮む 週末までに雪が溶けてるかどうか心配 |
2012-02-28 900MHz割り当て
2012-02-27
2012-02-27
ソラが宇宙人だと知らないアキラは、やがて真実を知ることになります。
宇宙人と地球人の種族を超えた信頼(愛?)が成立するか否かがテーマと言えばテーマですが、 深く考えず、ボーイ・ミーツ・ガールとして楽しく読めます。 ソラとアキラの関係は、人類と宇宙人のカップル成立まで昇華するのかどうか乞うご期待 アキラと同じ大学の女子(人間)が、アキラに思いを寄せていて、 やや三角関係的な要素もあります。 この物語では、地球にはすでに多種多様な宇宙人が住んでいるが、人や動物の姿をしているので人間は気づかないという設定。 このへんの設定トリックは安易なトリックなので、 SF的な何かを期待すると、裏切られます。 宇宙人のソラが、女子高生の体型なのかは、 ソラが記憶喪失という理由で説明されていません。 ソラを拉致しようとした謎の組織も、最後まで説明がなく、拉致をあきらめた様子もありません。 ハッピーエンドになってますが、ソラが拉致される心配は消えてません。
残留思念により人に不幸が訪れるというオカルト的設定もありますが、残留思念の正体も謎のまま。便利な設定として使ってしまっています。
つっこみどころ満載ですが、そういう事は気にせず読んだので楽しめました。 チャリでダッシュ。 きょうの朝、13kmを40分、平均時速19.5kmで走りました。 1日バイク 土曜日パイロンの林の中を67km走りました |
2012-02-26 ドコモは東電と似てる
2012-02-26
ドコモの通信障害ドコモの通信障害報告を読んでいて悩みました。 1時間あたりの通信量 単位が不明です。PPS? bps? どこを見ても単位がわかりません。 でも単位が無いと意味がありません。 数値だけ見て公開されたと錯覚する人も多いはず、 数値だけ示して単位を隠すって下劣な隠蔽です。 東電とドコモの体質同じなのでしょうか 「制御信号」 「端末~交換機間で接続・解放のための制御信号」が急増したと書いてますが、何なのか不明です。 SSLのKeep-aliveだという報道もありますが、網は中継するだけでサ-バーと端末間の通信なので、交換機の負荷にはならないはず。 何の信号かを隠して、アプリやAndroidが悪いといった印象を持たせる戦略を感じます。 責任転嫁体質や、想定外を強調して責任を逃れる体質は、 東電もドコモも同じです。 |
2012-02-25 雨なのに走行 ちょっと反省
2012-02-25
|
2012-02-24 50GB無料オンラインストレージ
2012-02-23 オペラ座の怪人
2012-02-22 LED電球
2012-02-20 ブログ復活
2012-02-20
サービス切れ 収入に貢献したブログがあるのは昔借りたロリポップサーバー これが、今月末でサービス切れ 更新するか、今使っている他のサーバーへの引越すか 決断しないといけません 引っ越しはたいへん ブログは、Movable Typeがまだ人気だった頃に MTで立てたブログです。 WordPressへ引っ越すとなると、 URLが変わらないように処理するのが大変 MTからMTへの引っ越しも、コンテンツとURLは簡単だけど テンプレート等カスタマイズした設定は自動では引き継げない ロリポップは自由がない ロリポップできることは、他社と比べて限定的です。 引っ越すのも大変だけど、自由度低くて貧弱なロリポップ延長も嫌 迷ってます |